お子様自身が自分らしく「なりたい」ものに向けて歩んでいけるようにサポート。

学習を基盤とした生活習慣の定着を目指し、1つ1つ課題を行い達成することで、お子様の成長を促します。

放課後等デイサービス・児童発達支援

学校生活でこんなお悩み抱えてませんか?

忘れ物が多い

伝えたいことがなかなか伝わらない

言葉よりも先に手が出やすい

コミュニケーションが苦手

気持ちの切り替えが難しい

集中力が続かない

場の雰囲気が読めない

毎日の学校生活を、良いサイクルへ導くことが大切

1人で学校が苦手なままだと・・・

ワナビー城南で学校生活の苦手を解決!

私たちは学校生活をうまく送ることができない子供たちが、不自由なく学校生活を送ることを目標として、普段の生活から学習面まで幅広くサポートしています。そのためにプログラムはルールや順番・時間を守る集団療育の流れを基本としています。ワナビーで過ごす時間の中で子供たちの成功体験を増やすことで行動の習慣化を図ります。私たちは学校生活でのお困りごとに共にしっかりと向き合い、不自由なく楽しく学校で過ごせるようにサポートします。

ワナビー城南では学習習慣の定着に特化しており、机に向かうことが苦手な子でも机に向かい、勉強に取り組めるよう、ひとりひとりにあったサポートと環境を提供します。プログラムは、ルールや順番・時間を守る集団療育の流れを基本としながらも、それぞれの時間において個々の課題を行い、子供たちの成功体験を増やすことで行動の習慣化を図ります。

みんなの成長の事例

学習する姿勢が改善!

お家では中々集中して取り組めなかったお子様が、事業所では姿勢良く学習に取り組むようになりました。
さらに準備・片付けなどもできるようになり、整理整頓が意識できるようになりました。

言葉で表現し、自分で行動する機会が増えました。

お子様の要望や不満を行動ではなく言葉で表現できるように支援をおこなっています。コミュニケーション能力が向上した結果、本人だけでなく家族の方々にもわかりやすくなり、会話による笑顔が増えました。

もっと見る!

代表の想い

事業所案内

サービス内容

保護者様の声アンケートから頂いたお声をご紹介します!

株式会社ミヤビコーポレーション
採用情報

叶えよう。子どもたちと、あなたの「なりたい」を。

代表のブログ・お知らせ

日々の様子をお届けします。

教室の日常|池田市の放課後等デイサービス|ワナビー城南

池田市にある放課後等デイサービス ワナビー城南のまさ先生です! 今日は、送迎業務に関わるスタッフだけでミーティングを行いました。  現在の児童通所施設の規則では、児童指導員は専従業務と規程している部分が多く、運転業務を兼任しても良い割合が減ってきています。そのため、送迎業務を行うためには、運転手を

教室の日常|池田市の放課後等デイサービス|ワナビー城南

こんにちは!池田市にある放課後等デイサービス ワナビー城南のまさ先生です!今日は風が冷たいですが、とても天気が良かったですね^^お昼から辻が池公園で90分間、遊びました(*´▽`*)野球・滑り台・ブランコ・鉄棒・登山など色んな遊びができますが、今日は網とカゴを持ってチョウチョ捕りをしました。上手に

TOP